2022.01.27
25日の園からのメール『緊急のお知らせ』にて園児保護者の新型コロナウイルス感染症の罹患についてお知らせさせて頂いておりましたが、
まだ保健所等の指示はないとのことです。結果が分かり次第ご連絡致します。
保健所が逼迫しており、なかなか指示が得られない状況です。
また、病院でも検査を行ってもらえないとの情報もありますが、体調不良の場合は必ず病院での指示をもらうようにして下さい。
お子様の様子に何か変化がありましたら速やかに園までご連絡下さいますようお願い致します。
27日午後17時メール②
年中で濃厚接触者の園児はPCR検査の結果、陰性と診断されました。
本日、園に在籍する年長組園児のご家族が新型コロナウイルス感染症に罹患され、
お子様にはお休みして頂いております。
保健所が逼迫しており、なかなか指示が得られない状況です。
体調不良の場合は必ず病院での指示をもらうようにして下さい。
お子様の様子に何か変化がありましたら速やかに園までご連絡下さいますようお願い致します。
尚、感染者や濃厚接触者が発生した場合、検査を受けた方々へのハラスメント、
個人を特定する行為はおやめください。
2022.01.25
2月10日(木)に予定しておりましたTOMATO活動ですが、中止に致します。
本年度1年間ありがとうございました。
来年度も楽しめる活動を計画していきますので、宜しくお願い致します。
2022.01.25
園に在籍する年中組園児のご家族が新型コロナウイルス感染症に罹患され、これに伴いましてお子様にはお休みして頂いております。
現在保健所の指示待ちとなっております。詳細が分かり次第速やかにご報告させて頂きます。
また、体育クラブ小学生の部で新型コロナウイス感染症に罹患された方がみえます。在園児に濃厚接触者はいないと報告をうけております。
これに伴い急遽よい子の発表会を延期致します。
つくし組2月16日(水)、年少組は2月18日(金)、年中組2月21日(月)、年長組22日(火)と日程変更を致します。
つくし組は午前10時半からです。以上児は全学年3時からです。
詳細は後日お手紙、メール、ホームページのお知らせにてお伝えします。内容を変更して行う場合もあります。今後の状況次第では発表会中止もあります。
今後大事をとってお休みになられる場合は、園までご連絡ください。
現時点においては園をご利用することはできますので、保護者の皆様の判断にてお願い致します。
尚、感染者や濃厚接触者が発生した場合、検査を受けた方々へのハラスメント、個人を特定する行為はおやめください。
2022.01.14
新型コロナウイルス感染が広がりつつある状況に伴い、
6年生卒業を祝う会はやむなく中止とさせて頂きます。
但し、園庭開放をしますので絵を取りにきたり、また、
少し園を見学したい方はお越しいただいても結構です。
詳細は下記のPDFをご確認ください。
【注意点】
※来園する際はマスク着用、体温計測、消毒をお願いします。
※体調がすぐれない方はご遠慮下さい。
※小学校、家族、親しい友人が1人でも新型コロナを発症(疑い)した場合はご遠慮ください。
2021.11.05
11月6日(土)は作品展があります。
時間は10時~14時まで。
詳細は作品展号をご確認ください。
緊急事態宣言は解除されましたが、一般のお客さんはお断りをしております。
楽しみにしてくださっていた皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、
2021.09.14
①緊急事態宣言延長をうけて今後の園の活動をご確認下さい。
②10月のバス利用について17日(金)までに
利用します・利用しませんかを園までご連絡下さい。
2021.09.14
緊急事態宣言が延長となりました。
TOMATOの活動も9月は中止とさせていただきます。
10月2日の運動会もおまねきとなっておりましたが、中止となります。
10月14日の作品作りも内容をかえて計画中です。
状況によっては中止となりますが、その際は再度ご連絡致します。
楽しみにしてくださっていた皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、
また元気に会える日を楽しみにしております。
尚、願書配布はしておりますので、園までご連絡を宜しくお願いします。
2021.09.06
これからの園の活動についてのお手紙を配布致しましたのでご確認下さい。
2021.09.01
9月2日の保育体験は感染拡大防止の為、中止とさせて頂きます。
楽しみにしてくださっていた皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、
また元気に会える日を楽しみにしております。
尚、願書配布はしておりますので、宜しくお願いします。